忍者ブログ
りんのけろんぱ部屋。 日常のことやアニメ、漫画、映画等感想とかりんのすき勝手吐き出しますので、 ネタバレ(E7は小説・ゲーム未見)とかすききらいとか要注意。 コメント等あればお気軽にどうぞ。
*カレンダー*
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
*最新記事*
(05/01)
(06/29)
(06/04)
(05/07)
(05/07)
*プロフィール*
かんりにん:
りん


いきなりここに飛んできてしまった人は、ここにいくといい。↓↓



 管理人のサイトのindexページへ飛びます。ここはこのサイトの日記ページなわけです。
*ブログ内検索*
*最新CM*
[06/12 典子]
[09/11 りん]
[04/25 ここではりん]
*最新TB*
*バーコード*
*****
*** チュチュのブルレイが欲しい人おおおぉぉーーー!!!! ***
  はああああいいいいい!!!!!!



  こんな死にかけのサイトでも
  チュチュへの愛が消えたり、萎えたりしているのではなく
  すきだからこそ、ちゃんと向き合いたいからあえて放置プレイ

  そんなこんなで、最近解析もあんまし見ていないので、どのくらいの方がこちらに足を運んでくださっているのか把握できていないのですが

  こんな辺境の地でも、愛を叫ぶよ


  てなわけで、こちらのサイトに足を運んでくださったあるチュチュファンの方が、以下のようなことを教えてくださいました。ダイスキで、わたしにとって大切な作品ですので、少しでもお手伝いになればと思い、転載許可をいただいて以下コピペぺったんしておきます。よろしければ、皆様ご協力ください☆




* 呼びかけ人さまは、「チュチュBD化応援」と名乗られ、個人的に活動されている、ということをお伝えします(こちらで後ほど記載する文章はあくまで私による転載であり、呼びかけ人さまによる直接投稿ではございません)。
 
* また、公式情報としての直接的な発信ではなく、あくまで一ファンの方の個人的な活動である、ということを踏まえたうえで、以下ご覧ください。
 
* 話が伝わる過程で、情報内容が変化してしまう危険性を避けたいとの私の意思により、以下、呼びかけ人さまから私がいただきました原文、ママを転載させていただきます(転載については呼びかけ人さま許可済)。
 
* 以上、ここまでの文責(転載部分以外のすべての発言・作文)は、私が負うものとします。ご不明な点等ございましたら、私宛にお問い合わせくださいませ(上記までの内容は、私の個人的意見・見解に基づいて記述しております)。

********


 今「このBDが観たい」という投票が行われているのをご存知でしょうか? 
この投票はフルーレイディスクアソシエーション(以下BDA)という会社と 
アニメージュが共同で企画しているもので、Webと誌面(おそらく)の投票で総合1位になった作品は 
BDAが権利を持っている会社へBlu-ray Disc化への交渉を行ってくれるというものです。
過去に行われたBDAの企画では3作品Blu-ray Disc化しています。 
 
(おそらく)としたのは第1回は誌面での投票があったのですが、今回はまだ明言されていないからです。 
 
第2回のテーマがプリンセスチュチュの監督、佐藤順一さんの作品となっております。 
今プリンセスチュチュは3位と健闘はしているのですが、カレイドスター 
ARIAシリーズと高い壁が立ちふさがっており、このままではWeb投票1位は難しい状況です。 
 
今までtwitterで賛同者を募っていたのですが、上記でも申しました通り難しい状況なので、
賛同して投票していただけそうな方にこうしてメッセージを送らせていただいております。
 
チュチュをBlu-rayで観たい!とお思いでしたら一緒に投票していただけませんか? 
 
投票サイトは下記になります。23時間たつと再度投票できるようになりますので、
もしよかった毎日投票お願いします。
 
PC用: http://meister.blu-raydisc.com/jp/vote/ 
携帯用: http://meister.blu-raydisc.com/jp/m/vote/ 
 
またアニメージュ誌面での投票がある場合、そちらに参加してもよいとお思いで尚且つ
アニメージュを購読していらっしゃらないのでしたら、下記twitterアカウントでお知らせしますので
対象の月のアニメージュをご購入ください。
 
http://twitter.com/tutu_bd_oen
 
上記アカウントでは投票の呼びかけや、その日の投票数などもつぶやいております。
 
説明は以上になります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 


******



* 追記

******


過去の企画で1位でなくてもコメント付の投票が多いかったり
熱いコメントがあると企業に交渉してもらえたことがあった
 
ということを知ったのがつい先日だったので
送らせていただいた文に書いていません。
 
twitterでも言っているのですが、より多くの人に知って欲しいので
上記の理由でコメントを付けられたらつけて投票して欲しい
という旨の話を日記とSNSに投稿する際に付け加えていただけませんか?



******
PR
□ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
日記ページのtopへ 『ほんひま』homeからきた人はここから戻れます

 



忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.