
もう誰がなんと言おうといらいらしてるタルホなんです(力尽き)。やっぱりアニメータ…もういいよねうん。いろいろコツとかあるんだろうなーにょーーー(煮)
仕事の話。今日なんかの拍子に「早食い」と言ったら、雇い主に「麗しくない」と言われた。笑ってたけどまあ本当にそう思ってるんだろう。まあ冷静になろうぜりんちゃん。質問・ツッこみを書き出してみよう。
1、 「学生気分が抜けてない」と言われましたが、「早食い」ってそんなに乱暴なことばですか…?
…まあ自分の学生時代が飲み会で酔っ払ってトイレで寝てて誰にも気付かれずに放置されてたとか、コンビニで今買った酒を飲みたいのに栓抜きがなくて、公園のフェンスを利用して無理矢理あけたとか、サソリのいる川べりで野宿したとか、濁流の川でシャンプーしたとか(きりがない)ともかくそんなんだったんで、だいぶおとなしく振舞っているとおもうんですけど、まあベースがそんなんなんでちょっと「一般的感覚」ってヤツがわからんですよ…うーん
2、 それはさておき、りんに一体何を求めてるんですか。う、うるわしいわけねぇだろ…無理だよそれは…!!
3、 っていうかわたしは結構相手の雰囲気に合わせて喋る癖がある?様な気が自分でするのですが、ってことはあなたの喋り方も影響しているのだとおもうよ…と思ったら、「俺らが言うのはいいけどさ、お嬢さんはさ…」ってはぁいおっしゃっていることがさっぱりわかりませぇん★(満面の笑顔で)(…その人のこととかどうでもいいので争ってまで言ったりしせんが)でもとりあえずおじょうさんはねぇだろこの歳でっていうかだからりんに一体何を求めてるんですか。
あれだね、やっぱ秘書ってのは体裁のよい雑用係兼情動労働者だね…雇われてすぐに雇い主に派遣の地位の低さをぽろっと愚痴ったら、「つまり置屋と同じだね」と言われたときにそのとおりだなぁと素直に納得しましたが、今再び言い得て妙だなぁと感心。
PR