06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
再放送がどの地域で何曜日にやっているのかはよく知りませんが、自分の住む地域では最終回を迎えるので、またネット配信もしていることなので、E7の感想でまだまだ書き足りないことが沢山あるなかの、とりあず最終回(49話、50話)の感想を書こうと…
思ってネット配信で見始めたはいいけど、さっぱり話の筋がわからないんだ。
…わからないところや気づいたところをいちいちメモにとって考えてたら、A4用紙4~5枚になってしまった(もちろん一日仕事)。寝かせておいたからっていきなりわかるようになるもんではないですね…そ…そりゃそうだけどさ…。
そんなこんなで、感想というよりはあらすじを説明しだすような気がする自分。もちろん思いっきりネタバレなので、やめてぇ!ってひとは読んじゃだめ☆ちなみにリアルタイム視聴時に書いた感想はこちら。(ちゃんと表示されるかな…)
行って来ました。今日のお仕事ダイジェスト
①掃除
②Macと格闘
③事務連絡用のメールを使えるようにする
④伝票の処理の仕方がわからなくておたおたする(←間違ってもオタオタじゃないです)
ヘーハチさんからお絵かきバトン回していただきました!というわけで行っきまーす!前にバトンに答えたときとは違って、ブログに文字制限がないので長いデス!このためにブログ借り替えたと言っても過言ではないネ★(や言い過ぎだろ)(といいつつ、あながちオーバーでもない 地味にうっとうしかったんだ…多分読む側も。)
いざ!↓↓
■1.回してくれた方の絵の印象
シンプルな作画はそれ専用のセンスと画力がいると思うのですが(そしてそれがわたしにはない…)、ヘーハチさんにはそれがあるんだなぁって思います。そんで味があってオシャレ!それに、作品にメカニックコンビへの愛があふれていて、見ていてとっても楽しめます!後の質問3で述べる、②とか⑤参照です。
■2.周りから自分のイラストにもたれる(と思われる)印象5つ述べてください
えええそれは周りの人に訊いてくださいっていうかむしろ教えてください…!でも暖かいとか柔らかいとかそういう感じのことをよく言っていただけます(嬉)。そそそそうなんですか?
自分の描いた絵を時間経ってから見ると、毎回いろいろおしいと思います…あんなにがんばってかいたのに…まだここもここも直せる…ああここもおかしい、ここが雑…と、次々と粗を見つけ…(そして既におしくないという残念なお知らせ)。
■3.自分の好きな絵柄 5つ述べてください
すきというか憧れる。以下番号振るけど別にすきな順とかじゃない よ どれもすごいと思う。
① 説得力と整合性のある絵。デッサンとかパースとか光の入り方とかがしっかりしてるの。触りたくなるような。というか、触れられるじゃないかという気にさせる。
発展して、これを踏まえた上でのデフォルメって見ててスカッとする程の気持ちよさ。(だから決してリアルに描かれているわけではないんだよね…嘘も上手というか、論理的に嘘をついている感じ…?描いてる本人は感覚かもしれないけれど。)
② 雰囲気のある絵。というと曖昧ですが、描きたい世界観とか、作者の人柄とかが滲み出ている絵。
以下は絵柄というのとは違うし、②に分類されるのかもナゾなのですが、メッセージや主張の込められた絵にはすごいと思うし、なおかつそのメッセージや主張に共感できれば、もう衝撃です。
③ 絵なのに視覚以外の感覚が刺激されるような絵。空気や音や匂いや温度を感じるようなやつ。アウトプットでこれができるってことは、インプットの感性もかなりセンシィティブなんじゃないかなー
セ、センシィティブ?てなんだ??(‥は?じ、自分で言っといて…)えーっと、なんつーのかな、繊細というか、繊細じゃなくても観察する能力があるというか…感じ取るセンス…?
④ 壮大な印象を与える絵。広がりを感じるというか…?①のできる人が空間とか意識した絵を描いてもすごいけど、②とか③のセンスのある人がいろんなものを詰め込んだ絵なんかも刺激されます。
⑤ ④とは逆にシンプルでデザインチックな絵。①でもチラッと述べたんですが、①とか②ができる人がこれをやると、なんつーかとりあえず自分は一生こんなのは描けないというか、真似しようにもできないというか、すげぇなーと思う。
■4.では反対に苦手な絵柄
んーーーーきっとあるんだろうなー…でもすきには分類されない=苦手ってわけでもないしなー…
結局絵柄やタッチだけではなく、その人が何を描きたいか、何を表現したいかとか、その人自身の人柄に惹かれればすきになり、そうでなければどうでもよくなったり苦手になったりします。
余談ですが、人の容姿とかをすきになったりそうでなくなったりするときもこんな感じです。ので、容姿について「このみのタイプは?」とかいう質問の意味がわからない。
んー、でもきっとあるにはあるんだろうなー、2Dでも3Dでも。…つまり自分のこのみをカテゴリ化することに興味がないんだとおもう。(散々質問3で語っといて…!)
■5.自分が描きたい、描けるようになりたいと思う理想の絵柄、スタイル
ああそれはもう質問3で散々述べましたー…死ぬまでに一つくらい叶うんでしょうか うんでも絵のべんきょは面白いのでなんつーか目標くらいは高く掲げておいても楽しめるうちは困らないとおもうし!
だから手近なところの目標としては、なんとなく描くんじゃなくて、もうちっとなにかしら考えて描きたいというか…そうしろよって言ってやりたいです…自分に。
■6.自分のイラストを好いてくれている人に叫んでください
いいいいるの…?かなぁ…いたらいいなあ(叫んでない)なななに言ってんのようれしいに決まってるでしょ!(唐突にツンデレ風味)(しかもかわいくない)
次に描く絵がこの前描いた絵よりよくなってたら、すきになった甲斐があっていいよね!(今度は他人事)
■7.そんな大好きな人にバトンタッチ15名(絵の印象付き)
しょうしんもののわたしにじゅうごめいとかおっさるのですか(震)大すきな絵描きさんは山盛りいらっしゃいますが、ここ見てる方ってなると一気にハードルが空へ伸びていきますね…
ほいでは、
nattちゃん。
迷いのない白と黒とカケアミの世界。あとパンダ。質問3の②とか④とか当てはまるかな。描きたいものがきっと本人にとって意識的であれ無意識的であれ、どっかにちゃんとあるんだなーって思います。つきすすめばいいとおもう
気が向いたらまたここのBBSででも答えるといい。
あ、杏さんとか、い、いかがですか…?
描かれたキャラが昔すきだった人に似てるというのは明らかにわたしの失言だとしても(イヤガラセのようにキモ発言)、杏さんの描かれる絵はかわいいのに色気があって、でもエロいっていうのとは違うんですよね、妖艶とかあやうさみたいな感じ…
でも健康的なイメージもあるんだよなー質問3だと②とか③にあたると思います。
キャラの衣装もしっかりデザインされていて、かつ楽しそうに描かれているので見ごたえがあります。
ここに挙げた方の他にもお絵かきについての語りが聞きたい方はたくさんいらっしゃるんですが、ここ見てる方が他にいらっしゃるのかがわかんないんだもん…!
というわけで、残り13本のバトンはここにそっと置いときます…答えてみたい方は是非もってってあげて!
あ、名指しにされちゃった方もそれぞれ日々がおありでしょうから、時間の余り具合と気分次第で受け取ったり受け取らなかったりいい感じにあしらってやってくださいまし!
うれしいです!
9月8日7時台の方、
8時台の方、
21時台の方、
9月14日23時台の方。
ありがとうございました!
こうして反応をくださると、とても励みになります!!
メッセージを下さった方へのお返事は以下。
よしださんのエウレカBBSにタルホが…!た る ほ ga ・・・!!!
(動揺しすぎ)